一枚で着たり、羽織物のように着てもおしゃれな黒カーディガン。クラシックな色味でコーデを引き締めてくれるので、テイストを選ばずに合わせられてスタイリングの幅を広げてくれます。冬のコーデは、以下のポイントをおさえてマンネリを防いで。
リラクシーな装いに黒カーディガンのキレ味さをプラス
黒ニットとは違って、ころんとしたボタンがなにげないアクセントを効かせる黒カーディガン。シンプルなワンツーコーデや、ダークトーンの着こなしがマンネリしがちなときに、取り入れてみると思いのほか好バランスにまとまるので、ぜひ試してみて。
【1】黒カーディガン×ロゴTシャツ×ブルーパンツ
ロゴT×スラックスのメンズライクなラフコーデに、ざっくりニットカーデをなにげなくプラス。気負わずにいらるリラクシーなシルエットが女らしさを与えて、冬らしいおしゃれの厚みがアップ。
ほど良いラフさと女らしさが叶う♡【ざっくりニットカーディガン】の最旬着こなし
【2】黒カーディガン×ネイビーフレアスカート
黒~ネイビーの微差のあるダークカラーのワントーンコーデ。Vネックカーディガンや、ハリ感のあるフレアでメリハリを加えつつ、足元に意表を突くバイカラーソールを効かせて、大人のきれいめカジュアルに。
【ヨーロッパ発ブランドのハイテクスニーカー】で大人のきれいめカジュアルの完成♪|コーデ6選
【3】黒カーディガン×白Tシャツ×黒デニム
ラフな印象のざっくりカーディガンに黒デニムを合わせたリラックスした着こなし。黒カーディガンにチュニック丈の白Tシャツを重ねてももたつかない、ゆるりとしたバランスが確実に今っぽく更新。
マンネリしない【黒デニム】コーデの秘訣! スタイルUPも叶う旬な着こなし方法とは
【4】黒カーディガン×マーメイドスカート
黒のVネックカーディガンとマーメイドスカートでつくる、ボディコンシャスなフレンチコーデ。丸いフォルムのエコファーバッグと合わせてエレガントすぎず、新鮮な印象に。
噂の【エコファー】ひとつ買ってみるならどれ?|ミンク風・テディベア風・カラーファーetc.
【5】黒カーディガン×黒ワイドパンツ×白インナーダウン
連休明けの締めくくりはモノトーンでらくちんカジュアルに。黒カーディガン、ワイドパンツ、小物も黒でまとめて、明るい白ダウンと合わせれば顔周りもパッと華やぐ。
連休明けの締めくくりはモノトーンでらくちんカジュアル!
【6】黒カーディガン×黒ワンピース
黒のカーディガンに黒ワンピ。さらに黒のスキニーパンツを重ねて甘さをセーブ。ほんのりモードなブラックトーンスタイルの完成!
【女のコっぽい黒コーデ】話題のジムへはワンピにスキニーパンツを重ねて
【7】黒カーディガン×グレンチェックパンツ
アニエスベーのスナップカーディガンの幅狭なボタンの間隔&ボタン自体のマットな質感は、カーディガンのもつ「何となく無難」というイメージを、よい意味で裏切ってくれる洗練されたアイテム。「クルーネックの無地Tに重ねるだけで脱地味!」とスタイリストの金子綾さん。
金子綾の “It…”|アニエスベーのカーディガン
【8】黒カーディガン×キャミワンピ
光沢素材のキャミワンピにテラコッタオレンジのニットをレイヤード。スレンダーなIラインのキャミワンピに黒カーディガンとスニーカーを合わせて、大人カジュアルスタイルが完成。
【2泊3日旅コーデ】シワにならないキャミワンピのレイヤードスタイル
【9】黒カーディガン×ストライプシャツ
ハンサムな黒のストライプシャツに白のワイドパンツを合わせて、スタイリッシュなコーデに。腰に黒カーディガンを巻きつけて、ほどよい抜け感とカジュアルな印象をプラスするのが着こなしのポイント。
彼と金沢へ2泊3日の小旅行。素敵な器との出合いを求めて…いってきます!
【10】黒カーディガン×デニム
ロングコート×短めトップスでIラインを強調。黒のカーディガンとロングコートの色を合わせることで統一感のあるコーデの完成。
スタイリスト坂野陽子さんのプチプラアイテムコーデ【GAPのデニム編】
【11】黒カーディガン×グレーワイドパンツ
カーディガンは一番上のボタンを1つだけ留めて、スナップボタンをアクセントにした装いに。ぱっと見ロングスカートに見違えるほどの幅広いグレーのボトムスは、歩くたびにひらひらと揺れて女性らしいシルエットに。寒い日でもきちんと感を持たせたいときのコーデにおすすめ。